-
-
写真編集ソフト「Luminar4」に感じる違和感:過度なレタッチは本当に写真のレベルを一段階上げてくれるのか?
2019/11/13
いい写真ってなんでしょうか。 そんな風に考えるきっかけとなったのが、話題の写真編集ソフトLuminar4。 昼間の空を夕焼けの空に置き換えたり、光芒や天の川を簡単に合成できたりする、魔法のような写真編 ...
-
-
登山の撮影でブレを防ぐ強い味方:山で三脚を安定させるにはストーンバッグがおすすめ
2019/10/14 撮影機材
こんにちは、清宮です。 私は山で写真を撮るのが好きで、三脚を使っての撮影が基本です。 山岳写真ならではの問題として、山の上は風がとても強く写真がブレる原因になりがち。 「剛性が高く、軽い(高価な)三脚 ...
-
-
山岳写真のはじめ方:登山で写真を撮るための手順と気を付けるべきポイントとは?
2019/7/27 まとめ記事
いきなりですが、登山をしながら写真を撮りたい派ですか? それとも、写真を撮るために山に登る派ですか? 両者いらっしゃいますよね!どちらであれ、山には確かに絶景が広がっています。 この記事では、登山をし ...
-
-
Z6とZ7買うならどっち!?一眼レフD750からの乗り換えで比較すべきポイントは?
2019/6/15 撮影機材
一眼レフD750からミラーレスZ6へ移行しました! 各社がフルサイズのミラーレス機を市場へ投入したことで、世はフルサイズミラーレス戦国時代。 これまでNikon D750を愛機として使ってきました。日 ...
-
-
【屋久島まとめ】屋久島の天気から撮影スポット、写真の撮り方や設定について
2017/5/13 まとめ記事
自転車日本一周中、屋久島に2週間もいた清宮です、こんにちは! 屋久島長期滞在ではたくさんの景色に出会い、多くの写真を撮ることができました。屋久島の巨木、苔、動物、滝、ガジュマル、そして山。せっかく長期 ...
-
【ネットプリント比較】写真とPCディスプレイ表示が近いのはどこか?
2017/2/27
写真の現像(プリントアウト)を検討しています。 写真を撮った後、PCのディスプレイで楽しむのはもちろんなこと、現像することで一層愛着が増すものです。せっかくの「写真」ですからね、デジタルで終わらせずに ...
-
高画質RAW写真の保存とバックアップについて
2017/2/26
登山やら日本一周やらを通じて撮影した写真の枚数がとんでもないことになってきました。いずれも大切な思い出の形。撮った写真が消えてしまったり無くなったりしたらショック死します。 現在、写真の整理整頓中とい ...
-
ニコンD750を1年間使った感想と、一緒に使ってきたレンズのレビュー
2017/1/12
ニコンD750を購入して1年が経ちました。日本各地で写真を撮っているのでシャッター回数はすでに2万5千を超えており、購入した元は十分取ったなという満足感があります。それどころか、毎日のように写真を撮っ ...
-
ニコンD750と一緒に使う魚眼レンズはこれだ!サムヤン12mmを売却してシグマ魚眼15mmを新たに購入しました
2016/11/3
私は魚眼レンズが大好きで、日本一周の旅や山旅で必ず一緒に持って行くんですが、この度、サムヤンの魚眼レンズを売却してシグマの魚眼レンズを購入しました! 新しいレンズを購入するのってワクワクしますね(๑´ ...
-
これまでに撮影した写真の焦点距離から自分に最適のレンズを考えてみる!
2016/9/19
どうもこんにちは!ダンボーさんが眩しい、晴れ間が恋しい清宮です。 ただいま全国的に荒れていますが、元々この日に富山県の剣岳を登山しようと思っていたとは、想像するだけで恐ろしい(`・ω・´)汗 さて、 ...
-
一眼レフを買ったら初めに知っておきたい5つの事
2016/9/11
どうもこんにちは!自転車日本一周中の清宮です。 今はカメラの機能が進化して、私のような素人でも気軽に素敵な写真が撮れる時代。なんてありがたいのデジタル様!デジタル一眼レフは簡単に撮れてダメなら消せるし ...
-
一眼レフで失敗しない設定と写真撮影のちょっとしたコツ
2016/9/6
こんにちは!自転車日本一周中で、写真と登山が大好きな清宮です! 「日本一周」というJapan Nomadのコアなキーワードはさて置きまして・・・ 実は、GoogleやYahooで検索して当サイトへお越 ...
-
D750の新たな相棒、サムヤンの魚眼レンズを購入しました!
2016/7/1
自転車日本一周中の清宮です、こんにちは!(明後日、札幌に帰還します。) さて、タイトルの通りなのですが・・・ 魚 眼 レ ン ズ 購入しましたー!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و! ...
-
-
D750と合わせて使いたいレンズ、望遠・広角の次に狙うレンズはこれだ!
2016/6/28
今日は久しぶりにどっぷりたっぷりカメラ・レンズについて語りたいと思います! ニコンフルサイズ、D750を相棒に日本一周をはじめて【2カ月】以上経過しました。これからもD750と共に日本を回り、日本の絶 ...
-
-
ニコンフルサイズ、D750と一緒に使うレンズ(望遠・広角)はこれだ!
2016/3/3
ニコンD750でフルサイズ一眼レフデビューを果たした私ですが、現状使えるレンズが1本しかありません。状況や撮影用途に応じて適切なレンズがなければフルサイズ一眼レフが宝の持ち腐れとなってしまいます。そこ ...